前回の続きです。
【ケンモールド株式会社】ECO VENT(エコ ベント)
【株式会社 菱光社】販売店
こちらでは射出成形時に金型内のガスや空気を金型外へ排気するための入れ子部品が展示 されていました。

通常時は入れ子の一部が開いた状態になっているので金型内に発生するガスや空気はその通路を介して金型外へ排出されます。樹脂が流動すると樹脂圧により入れ子が閉じるので樹脂の流出を防ぐことが出来るとのこと。

入れ子の開閉はバネの力で制御されています。
汎用樹脂からスーパーエンプラまで幅広い樹脂に対応可能、
設置例としてランナー、製品部の流動末端部に配置すると効果があるとのことでした。

展示ではECO VENTを金型内に装着したイメージのサンプルが展示されていました。



モールドベースが透明な樹脂?で作られているので入れ子の配置の様子や装着イメージが
とても分かりやすいですね!
ガスは空気だけでなく、添加剤等材料由来の成分が多く含まれており、微細な隙間のガスベントでは通過する際に汚れが蓄積し、徐々に排気を阻害していきます。最終的には隙間が無くなり、ガス焼け等の成形不良を引き起こしてしまいます。排気断面積を大きく取れる構造のECO VENTではガス残渣による詰まりの影響が小さくなるのでショット数に寄らず安定した成形条件を維持できそうですね。
弊社でもガス抜き入れ子部品(SG-WIND)を取り扱っていますが、ECO VENTのガス抜き経路の断面積が変化する構造はとても斬新で色々参考になる展示でした!
Comments